1/35 ラジコンキングタイガー 汚し塗装

MINIATURE


転輪ももちろん現場のブルドーザーっぽくしていきます。
テキトーに迷彩塗装した下地に、ココもウェザリングペーストを塗ってしまいます。
すぐに拭き取ってところどころ迷彩の面影を覗かせます。
このペースト、拭き取ると下地のラッカー塗装まで落ちてしまうのでやり過ぎに注意します。
ちょっと「泥」を塗り過ぎたか。
なので反対側は控えめに。


足回りのウェザリングと合わせて車体も汚していきます。
ウォッシングやスミ入れ、ドライブラシとひと通りやっておきます。
ひさびさなのでなんか懐かしいです。
車体の上下を合体しながら調子を合わせていきます。


次に転輪のマスキングを外して接地面を塗装します。
ここはどんな感じにするか迷ったんですが、「赤サビ風+金属の地肌」みたいな感じにしてみました。
なんかイマイチでイメージと違いますが、ほとんど見えない部分なのでこのまま先へ進みます。
車体の底面や転輪の裏側は汚し塗装はしていません。


足回りのウェザリングが泥一色みたいになり過ぎな気がしたのでメリハリを付けます。
転輪が当たる履帯裏側のガイド部分。
前回泥(ペースト)を拭き取っておきましたが、金属の地肌が出て光るまで磨いてみました。
スプロケの歯が当たる部分は実際の走行で塗装がハゲていく事に期待します。


ここで一旦履帯を履かせて全体の調子を確認してみます。
ちょっとくたびれた感じになり過ぎたか?
でもまあ、工事現場のブルドーザー感は出ているので良しとしましょう。
ラジコンとしての動作を確認してから細部の仕上げに移ります。

コメント