車輌寸法は公式サイズで

RC CAR


これはアマゾンで買った中国製のコントローラーです。
モーターは最速全開設定にしておいてコイツでスピード調整するっていう、ズルをします♪
同じものが2個セットで470円、送料無料!
ただしそのままでは1個あたり14グラムと、ミニ四駆に積むには少々重いです。
なのでいろいろ外したりブッた切ったりして、8グラムまで軽量化しました。


なんかどんどん重くなっていくのでフロントに積む予定の電動ファンもフレームを削って軽量化したんですが。
重心位置の関係で車軸前に移動したモーターでスペースが足りません。
しかもこの5vファン、4.8vで回してもイマイチ風量がありません。
なので今回は搭載を断念しました。
ちなみにこのファン、アキバの電子パーツ屋さんで300円でした。


電動ファンの搭載をやめたのと、思ったより剛性が高かったのでメインシャーシの形状を変えてみました。
せっかくのフリクションダンパーをより機能させるためにさらにネジれるシャーシにしてみます。


メインシャーシの加工のついでに前後のガイドローラーステーも切り出します。
フロントのローラーはコースフェンスにガツンガツン当たるので3mm厚のカーボン板から。
リアはローラーを上下二段に取り付けるので2枚用意します。


まずはフロントから。
ここは強度が必要なので3mmビス3本をナットでシャーシにガッチリと固定します。
左右に動くスライダーがこのナットに干渉しないように3mm厚のカーボンのスペーサーを重ねます。


ここにスライドダンパー本体を載せて、センターのビスの左右にスプリングを入れます。
このプレートの両面にダンパーグリスを塗ることでダンパー効果が出るわけですな。


さらに0.8mmのカーボン板を載せてからナイロンナットで固定すればスライドダンパーは完成です。
リアにもガイドローラーを取り付ければ車体の製作はほぼ完了です。
ちなみにガイドローラー込みの車両寸法はタミヤのレギュレーションに準じています。
いや、なんとなく。

コメント